Topics

ZBURH CUSTOM ORDER FAIR
2018 12/16~2019 1/20 |
¥10000 COLOR CHARGE FREE |
オーダーフェア、受付開始しています。 |
この機会に、来年の楽しめるボードをオリジナルカスタムで作ってみては!? |
どんなモデルのボードでもOKです。 |
FiLTeR SURF ROOM 2018
今年は、皆さんもご存知通り台風が連発。
天災とは言え、中々、開催出来ずにご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
何とか、行えてホッとしています。
前日と当日の朝早くから、準備に尽力してくれたggsg crewの皆さん、協賛各社メーカー、地元ローカルの皆さん、ご協力、ありがとうございました。
来年も、よろしくお願いいたします。
←大会結果は左の写真をクリックしてオーナーブログからご覧ください。


"SURF STYLE MAGAZINE"
Blue No75
この冬を熱くすごせ!
2019年を迎え、こんなことを考えました。もし人生100歳まで生きられたとしても、冬を味わえるのは100回。そのうちサーフィン歴50年だとしても、ひとつの季節を楽しめるのは50回です。これは、無駄にできないぞ、と。心に抱くいつかの夢、達成したい目標、新しいトライ。どうせなら“待ったなし”で、今すぐスタートしませんか? ……というわけで、2019年最初のBlue.は“この冬を熱くすごせ!”。チャレンジをいとわず熱く生きるエキスパートたちに、さまざまなアイデアやアドバイスを頂戴してきました。「何歳になってもいつかはバレル!」 「自分史上最長のロングライドを更新する!」 「サーフムービー、監督は自分」 「冬のボディ・メンテナンス、みんなはどうしてる?」などなど、Blue.らしいユニークなお題が盛りだくさん。40ページにわたる大特集となっています。ちなみに表紙の市東重明、今回はロングボードで登場です(スイッチスタンス)。ロングとショート両方で表紙を飾ったサーファーは日本人初? まさに、トライしたからこその今。自分なりでいいのです。あくなき好奇心に導かれるままで。ただただBlue.はこう思います。トライしている人はかっこいい。そしてトライすれば、もっと自分を好きになれるはずだって。


THEDAY vol.26
「かっこいい」ってなんだろう、「豊かに生きるってなに?」を本気で考えるライフスタイルマガジンです。
高くて良い靴、着倒してよれた服、商店街で見つけた玩具、お土産でもらった雑貨、そしてD.Y.I.グッズなど、カッコイイと思える物をとことんピックアップ。
ショートパンツとサンダル
forオトナ男子オトナになってもショートパンツ派。
そんなカリフォルニア ライクなすべての男子に。
今回のフィリピン・サーフトリップ(2018)模様を掲載してくれました。
全国の書店でチェックしてみて下さい。

AIDENTIFY WETSUITS
2018FWシーズンのカタログ届いてます。
CALIFORNIA STYLE meets MADSE IN JAPAN。
STYLEを肌で感じられるWETSUITSです。
大人のこだわりが随所に反映されていますよ。
AIDENTIFYの世界観を堪能して下さい。
※オーダー受付中!!
photo by daylightphotoworks
今年も daylightphotoworks さんが素敵な写真をたくさん撮ってくれています。
あなたのライディングが写っているかも?
THE ONE/FiLTeR SURF ROOM/MISAWA CLASSIC etc…
写真をクリックしてチェック♪
http://daylightphotoworks.com/blog/


ZBURH surf board ゲストシェイパー
" KOTA YOKOYAMA "
ゼブラサーフボードからシングルフィンラインのゲストシェイパーとして FINGER SHAPE (フィンガーシェイプ)のシェイパーでありシングルフィンオールスターズ仙台の主催者、横山浩太氏が抜擢されました。
この夏、追求されたクラシックボードがゼブラサーフボードとスペシャルコラボいたします。
オルタナティブなアイテムもいかがですか?

FINGER SHAPEの横山浩太氏が、2017よりスタートしたフィンブランド
"CHOICE FIN"。(チョイスフィン)。
シェーパー本人が、経験と知識をフィンにフィードバックしたデザインは使用価値満点です。
是非、一度CHOICE FINをお試しください。
Surf

grassgreen OWNER's instagram